お知らせ

一般社団法人 愛海詩

ホームページはこちら




桜を楽しむ展示会

令和5年03月28日(火)~令和5年04月16日(日)

於:ギャラリー愛海詩2階


情報を見る


備前焼 二十六代・木村桃山氏による和みのお茶会

~札幌での襲名披露作陶展に寄せて、ご縁に感謝~

令和3年10月29日(金)
令和3年10月30日(土)
令和3年10月31日(日)

14:00~16:00


パンフレットを見る


Mo…佳い会 Vol.5

文化と出会いの灯をともす

岩井 宏文氏講演
演題:「北のスピリット」

令和3年11月27日(土)

11:30~14:30


パンフレットを見る

愛海詩の会入会案内

工芸ギャラリー愛海詩では作り手、使い手、各々の生活を豊かに成すために、その技と心を育むことを基とし、一人一人の生活が心豊かなものになるよう、文化的働きを推進することを目的に「愛海詩の会」の会員を募っております。

お申し込み、お問い合わせは、下記事務局までご連絡下さい。

電話・FAX : 011-613-1112

 

愛海詩の会のご案内 ・構成

会報のダウンロード

愛海詩の会の特別会員である職人、作家の個展を開催するにあたり、その仕事ぶりを広くみなさんに知っていただきたく、会報を発行しています。

 

ご意見・ご感想をお寄せください。

会報をダウンロードする 【PDF】 ダウンロードする

愛海詩の会 彩遊の号No.47
令和4年12月20日発行

バックナンバー

会報・イベント案内のバックナンバーはこちらからご覧いただけます。

ギャラリーお貸しいたします。

工芸ギャラリー愛海詩では2F個展会場を特別会員ではない方にもお貸しいたします。これは、企画展とは別のものとなります。
2週間単位となりますが、ご自分の創った作品を発表されたい方は工芸ギャラリー愛海詩の事務局までお問い合わせ下さい。
また、ギャラリー愛海詩右隣りにフリースペース「ラッキークローバーギャラリー(約10坪)」も発信の場として設けております。合わせてお気軽にお問い合わせ下さい。

■愛海詩(えみし)の会事務局
北海道札幌市中央区北1条西28丁目2-17
TEL/FAX 011-613-1112
mail:kougei@emishi-s.com
営業時間: 11:30~18:00
(木曜 13:00~18:00)
月曜日定休

お店の紹介
店舗外観

手作りの工芸家達が、自分の作品をできるだけ多くの人達に見てもらい、その意見を求め、技と感性を育もうとするギャラリーです。

日本人の工芸技法の素晴らしさを多くの方に伝えていくことを目標としております。

どれもひとつひとつ、丁寧に手間ひまをかけて作られた作品ばかりです。
素材や仕上げのよさから、永く使って楽しむことができ、生活の潤いになることは間違いありません。

陶芸・ガラス作品、あるいは織物・染物などの布作品、木彫り・竹細工などの木製品などなど、多様な素材を優れた技でみごとな工芸品として形作られた、実に多くの作品を展示・販売しております。


1f店舗    2fギャラリー


アクセスマップ



お問い合わせ・ご相談は011-613-1112もしくはこちらのお問い合わせフォームよりお気軽に!


工芸ギャラリー愛海詩(えみし) 運営責任者 佐藤睦子
〒064-0821 北海道札幌市中央区北1条西28丁目2-17 TEL/FAX : 011-613-1112

e-mail : kougei@emishi-s.com

営業時間 : 11:30~18:00(木曜 13:00~18:00)/ 月曜日定休